2008年12月4日に任天堂のゲーム機「Wii」用ソフトとして発売。
その後、PS3などのプラットフォームにも移植されたチュンソフトによる名作実写系サウンドノベルゲーム『428 封鎖された渋谷で』のPS4&PCバージョンが、2018年9月6日に発売されることが決定しました。
オリジナル版のリリースから約10年の時を経て、ついに最新ハードで復活を果たします。
販売価格は、PS4のパッケージ版・ダウンロード版はともに3800円(税抜)/4104円(税込)で、PC版は3960円(税込)となります。
手軽に遊びたいならDLのほうを、手元に残しておきたいならパッケージを購入しましょう。
※掲載価格は2018年6月28日時点におけるものです。
以下、ゲームの詳細と主な予約先の紹介です。
概要
~ゲームについて~
“サウンドノベル”の最高傑作がボーナスシナリオも完全収録して、お求めやすい価格でプレイステーション4に新登場!!
複数のキャラクターの視点をザッピングしながら進行していく物語が特徴の本作。
ある主人公の何気ない選択が、他の主人公を窮地に陥れたり、はたまた全員の運命を悲劇にする等、5人の主人公のストーリーが交差・連鎖していく。
幾重にも積み重なるストーリー、息をもつかせぬ展開、一瞬たりとも油断できない局面の連続がプレイヤーを惹きつける、サスペンスサウンドノベル。
~STORYはこちら~
200X年4月28日
渋谷署管轄内でおこったひとつの誘拐事件をきっかけに、世界を震撼させる大事件は始まった。
熱血刑事、渋谷のチームの元ヘッド、ウイルス研究の第一人者、敏腕フリーライター、そしてネコの着ぐるみなど本来であれば、まったく交わることのなかったであろう人々の物語がこの事件の舞台となる渋谷でめまぐるしく交差する。
あなたは、いくつものこの世界を一変させる選択を迫られる。
あなたの選択によって、人々は一体何を目にすることになるのだろうか
~ゲームシステムについて~
ゲーム中は渋谷の一日の出来事を複数の主人公の視点で進めていく。
シナリオの中でプレイヤーが選んだ選択肢が影響が無いように見えても、他の主人公の物語に影響を与えて、運命を変化させる。
プレイ中の分岐点はタイムチャートで分かりやすく示されており、いつでも他の主人公のシナリオへ飛ぶことができる。
複数の主人公の物語を交差させながら進めていく緻密にシナリオと絡んだゲームシステムによって、200X年4月28日に渋谷に起こった”大事件”の全貌が明らかになる!
予約先
PS4向けのパッケージ版は、楽天ブックスなど各取扱い店にて予約受付開始です。
Amazon.co.jp
●「428 封鎖された渋谷で」で検索をする
楽天ブックス
●「428 封鎖された渋谷で」
楽天市場
●「428 封鎖された渋谷で」で検索をする
ゲーム紹介映像
『428 封鎖された渋谷で』は、セガサターンやプレイステーションなどでリリースされたチュンソフトの名作サウンドノベルゲーム『街 ~運命の交差点~』と共通項目も多い、同社のサウンドノベル新作タイトルです。
今回は東京の「渋谷」を舞台にして、サスペンスを軸にした手に汗握る新たな物語が展開されることになります。
このゲームは実写を使った画面が特長であり、ムービーではなくテキスト主体であるものの、まるでドラマや映画を見ているかのようにストーリーを楽しむことが可能。
ただテキストを読み進めるだけではなく、自分で登場人物たちの選択を決める場面も登場するなど、ゲームならではの要素を楽しむこともできます。
もちろん難しい操作は一切なく、普段ゲームを遊ばない方でもプレイすることができるので、紹介をみて気になった方はぜひ遊んでみてください。
©Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.