PS5向け次世代VRシステムの正式名称が「PlayStation VR2」に決定!詳細も

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ソニー・インタラクティブエンタテインメントが、PS5向け次世代VRシステムの正式名称が「PlayStation®VR2」に決定したと本日1月5日にアナウンスしました。
また、新しいVRコントローラーの正式名称は、「PlayStation VR2 Sense™コントローラー」になるとのこと。

これまで、PS5向けの次世代VRシステム及び新しいVRコントローラーとして開発が進められていることが昨年明らかにされていましたが、ついに正式な製品名が発表された形になります。

あわせて、最新情報や仕様等がSIEから新たに公開になってますので、下記から詳細をチェックしてみてください。

詳細

「PSVR2」は、PS4向けとして利用可能(PS5にも対応)なバーチャル・リアリティヘッドセット「PSVR」の後継機です。

【Amazon.co.jp】
PlayStation VRを検索する

【主な特長】
●4K HDRディスプレイによる高精細なビジュアル
●新しいセンサー機能
●110度の視野角
●フォービエイテッド・レンダリング
●トラッキング性能の進化 (アイトラッキングに対応)
●1本のケーブルでPS5に接続可能
●有機ELディスプレイ採用により、片目あたり2000×2040の解像度と、90/120Hzによる滑らかなフレームレートを実現
●PSVR2のオリジナルタイトルとして『Horizon Call of the Mountain』が開発中
などなど

「PSVR」はケーブルがいくつかあり、本体回りがごちゃごちゃしがちでしたが、「PSVR2」は1本のケーブルで本体に接続することができるとのこと。
簡単なセットアップにより、すぐに極上のVR体験が楽しめるようになっています。

もちろん、ビジュアルの進化や新たな機能の導入等、さまざまな面でもパワーアップしているようです。

さらに、「PSVR2」専用タイトルとして『Horizon Call of the Mountain』も開発中。
「Horizon」の世界に深く入り込むための扉を開いてくれるタイトルになっているとのことです。

発売日は不明

本商品の発売日や予約開始日などは未発表で、続報については今後アナウンスされます。
2021年はなく2022年にリリースされるという噂も以前からありましたが、今のところ公式な情報はありません。

当ブログ及びTwitterアカウントでは、「PlayStation VR2」関連商品の予約受付が始まりましたら速報でお知らせしますので、今後の発表をお待ちください。

一向に解消されない今のPlayStation5本体の世界的な品薄状態を考えるに、こちらも争奪戦となる可能性が高いかもしれません。
供給数次第でしょうが、PS5みたいに抽選販売が多くなるかもです。

なお、仕様などの更なる詳細に関しては、下記のPS Blogからチェックをお願いします。

【PlayStation.Blog】
https://blog.ja.playstation.com/2022/01/05/20220105-psvr2/

© 2022 Sony Interactive Entertainment Inc. All Rights Reserved.